Aoki Atsushi's East Asian Studies

青木敦教官の












東亜研究所










(暫定版)

青木は2001年度は、岡山大学文学部と兼任です。岡大文学部の青木のウェッブサイトをご覧下さい・内容は、トップページ、研究サイトのAAEAS業績一覧プライベートなどです。


日本語、中国語のポータルサイト
Lycos(日本)Goo(日本)infoseek(日本)Google(日本)Yahoo(日本)蕃薯藤(台湾)Yahoo(台湾)Yahoo(中国)奇摩(台湾)

日本語
(S-JIS)

学術検索



学術情報センター ウェッブキャット
学術情報センター ウェッブフロント(要password)
京都大学CHINA3
東洋文庫 漢籍目録 (同文庫には他にも有用なDBあり)
東京大学東洋文化研究所漢籍目録(下のBig5の欄も参照。その他にも現代中国書DB(SHIFT-JISで検索可)など、同研究所に有用なDBあり)
東京大学総合図書館web-opac
日本の古書店

学会・研究会・学術ML



イスラーム地域研究5班・比較史研究会
「亭仔脚倶楽部」
宋代史談話会
台湾関連新刊書情報(日台交流センター)
京都大学・農業経済研究
財団法人「霞山会」
歴史学研究会


東洋史関係研究室/研究者個人ページ



金沢大学文学部東洋史学研究室(HP開設おめでとうございます)
岡元司氏(宋代史)のサイト (岡山大学で2000年夏の集中講議を受けた方は、こちらを必ず御覧下さい)
舩田善之氏のサイトモンゴル、『元典章』研究の方、必見。
片倉佳史氏「台湾特捜百貨店」
北海道漢籍データベース勝山稔氏ら作成

リンク集



阪大東洋史作成リンク集
中国環境問題の現状
ここには、 中国書店一覧 中国関係の新聞様々なリンク1, 2, 3, 4などがあり、充実。
東洋史関係漢籍db
中国情報局 0円電脳講座:インターネット、メールで中文を使う
繁体中国語
(BIG-5)

閲覧・検索にはBig-5フォントや入力ソフトが必要です


学術情報



座談会「唐宋文化變遷研究之回顧與展望」台湾中央研究院「世變中的文學世界」シリーズ(蒋宜芳,衣若芬,黄ェ重,キョウ鵬程,1998/11)


データベース



台湾中央研究院のデータベース 二十五史や『朱子語類』、『通典』の検索!
台湾国家図書館サービス系統
台湾国家図書館期刊検索日本の中国史研究には、参照すべき台湾文献を参照していない場合が非常に多いと思うのですが、まずはここを検索してください。このウェッブサイトからクレジットカード利用で直接論文コピーを郵送してもらうサービスもあります ― 次項参照。
台湾国家図書館遠距離服務系統
暦の計算
台湾全国新書情報網
博学堂書店中文書検索最近つながらない?
漢字字典
東京大学東洋文化研究所漢籍目録



リンク集



史学連線(当ホームページも紹介されています)
台湾史研究関係機関リンク
蕃薯藤(台湾の検索サイト)
Yahoo台湾(同)
kimo (同)
Yahoo中国(中国の検索サイト、GBコード)
英語

H-ASIA 東洋史研究者メーリングリスト
H-ETHNIC エスニシティの歴史研究者メーリングリスト
H-REVIEWS英文歴史研究書書評集
STATE AND REGIONAL「国家と地域」サイト
H-NET Discussion Networks Log Center
家永三郎氏をノーベル賞候補に推す運動(2000年12月)
Journal of Sung Yuan Studies
個人研究者:Patricia Ebery, William Rowe, Kathryn Bernhardt , Donald B. Wagner


01239
since 24nd November, 2000

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル